SSブログ
デカスプロジェクト ブログトップ

小渡アートミルフィーユ2017開催! [デカスプロジェクト]

地元・豊田市で今年3年目となる夏のアートプログラム、「小渡アートミルフィーユ」本日開催です!

ふとしたことからご縁が出来た豊田市旭地区にある小渡町。矢作川上流域に位置し、その昔は江戸か小渡かといわれるほど、大変な賑わいがあったそうです。矢作川にそそぐ介木川に沿うように立ち並ぶ住居はウナギの寝床のように奥行きがあり、そのまま介木川に降りられる構造をしています(自宅にいながら鮎を釣ることも出来るんです:笑)。どこにいても川のせせらぎが聞こえるこの町には、もう1つのステキな音があります。それは通称・風鈴寺と呼ばれている増福寺にかけられた鉄製の風鈴が奏でる涼やかな音。たくさんの風鈴ですが、不思議と一音のように整ったトーンで澄んだ音を奏でています。小渡は常に心地よい風が吹き抜けていく風通しの良い場所で、いつもこの2つの音が生活音として聞こえてくるのです。

また、小渡に暮らすみなさんは10月の初めに住民一体となったお祭りを楽しむのですが、内容は「みんなで仮想して夜のメインストリートで踊りに踊る」というもので、非日常的な姿で町中に身体を解放する文化を持っているようです。何度か遊びに伺っていますが、手作りのお祭りをみんなで楽しむみなさんの姿は本当に魅力的です。

こんなステキなところで、この場所の魅力をさらに引き立てるようなことが出来たらいいなと考えていくうちに、この『小渡アートミルフィーユ』になりました。町のみなさんの自慢のスポットや大好きなものをベースに企画しました。早朝の河原で体験するヨガ、農村舞台での音楽とパフォーマンスのコラボレーション、地区内で野生化した茶の木から摘み取った茶葉を製茶してのおもてなし、鮎名人・ナガちゃんお手製の鮎学習パネル、ストッキングアーティスト光冨さよさんによるインスタレーションの5つのコンテンツです。

初夏の1日、ぜひ小渡へお出かけくださいね。

■日時:2017年7月8日(土) 7:00-17:00
■場所:愛知県豊田市小渡町内(神明神社農村舞台+河原)

詳細は下記HPや、Facebookページをご覧下さいませ。

■HP: https://www.odoartmille-feuille.com/
■Facebook: https://www.facebook.com/artmillefeuille/
nice!(0)  コメント(0) 

2016年度の企画案の募集がはじまっています! [デカスプロジェクト]

実は私、父は沖縄に一族の由来を持ち、母は樺太生まれ、自身は大阪生まれという南北テンションのただ中に生まれるという奇妙なバックボーンを持ってます。沖縄の地に初めて降り立ったときには全身をザワザワとした感覚が走ったので、きっと父の方の血が濃いのかも知れません・・・あ、樺太にはまだ行けていないから比較出来ないか(笑)。

さて、というわけもあって(?)私自身は、小さい頃から夏休みに帰る父母の実家というものがありませんでした。それが子供のころのコンプレックスの1つだったりもしたのですが、大人になった今ではそれで良かったのかなと思うようになっています。空想上の故郷を求める気持ちの空洞は、私に見知らぬ土地への好奇心と愛着を与えてくれたからです。年に1度通っては開催している長野県松本市でのパフォーマンス企画(ヒトリ主義Night)、そしてデカスプロジェクトをきっかけに通うようになった豊田市の豊かな農山村地域は、今では私の大切な故郷になっています。故郷は事実に縛られず、大好きだという気持ちの数だけ得られるものなんですね。

さてさて、壮大な前置きをしたわけですが(笑)、デカスプロジェクトの企画募集がはじまっているということ。ぜひこの企画に応募していただきたいと思ってこのテキストを書いているわけです。

豊田市の魅力をアートを起点に市民自らが発信するというこの企画、企画対象者は豊田市民に限定されていないのですが、もしかしたらこの事実があまり伝わってないかなと思ったんです。豊田市の魅力をよーーーく知っているのは当然地元の市民ですが、私は外から訪れた人でしか気づけない魅力もあると思っているんです。そんな方の目線もデカスプロジェクトには大きな刺激になります。『応募はしたいけど、それほど豊田のことは知らないし・・・』そんな方でも一度事務局にご相談を。場合によっては私だってご相談に乗ります!(←デカスプロジェクトをサポートするしデカス隊の隊長なのです)。

矢作川の大らかな流れ、薫る緑、澄んだ空気・・・通いたくなる2つめの故郷に出会えると思います。ぜひぜひ、ご応募下さいませ☆


■応募受付期間:2016年1月15日(金)〜 2016年3月22日(火)必着

-------------------------とよたデカスプロジェクトHPより転載-------------------------------------------------

とよたデカスプロジェクトは、あなたが考える豊田市の「宝」(自然、歴史、町並み、建物、特産品、そこに暮らす人々やその営みなど)を参加者と共有したり、
その魅力を市内外へ発信することを目的としたアートプロジェクトの
企画案を募集する公募制度です。
そしてまた、この制度は、地域住民や関係者と連携しながら、事業の企画立案から実施まで総合的にマネジメントできる人材の発掘と、
応募者自身が、実践を積みながらスキルアップを図ることを目的としています。

参加者と一緒にどんなものを「デカス」ことができるか。
まずは一歩を踏み出したいという方から、大胆な試みに挑戦する方まで、
とにかくチャレンジしてみてください。審査により採択された事業には、
実施後、賞金を交付します。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*詳細は下記でご確認下さい。
http://decasu.jp/oubo/
nice!(0)  コメント(0) 

フリーペーパー、耕ライフの特集記事に登場。 [デカスプロジェクト]

自分が前に出るのはすごく苦手なのですが、プロジェクトのPRのために腹を括りましたっ(笑)。

とよたデカスプロジェクトのモデル事業として、豊田市小渡地区で計画進行中のプロジェクトに関して耕ライフというフリーペーパーの取材を受けました。なんと、顔入りです。ああ、恥ずかしい。。。でも、せっかく勇気を出して登場したんですから、その分告知しなくちゃね!

耕ライフでは2ページの見開きで、小渡でプロジェクトを進めることになったきっかけや、このプロジェクトに寄せる想い、しデカス隊募集中であることなどをお話しています。インタビューイの方や、写真家の方も魅力的な方ですし、本当にステキな紙面にして頂いたと思いますので、ぜひぜひお手にとってみて下さいね。

耕ライフさんの設置場所は
http://www.kou-life.com/setshop/ をご確認下さい。


*耕ライフのスタッフのみなさんは、とっても若い方たち。こうした若い方々が新たな感性で自然や農業に注目していることに未来感を覚えます。企画の仕事をしている立場からみると、かなり時代の先端を行っているフリーペーパーだと思います。ただ、スタッフのみなさんは、そんなことは意識せずに自然体でやっていらっしゃるとこがステキ。時代性でしょうか。デカスプロジェクトも、従来の大型アートプロジェクトにはない生活者にとって親しい距離にあるプロジェクトだと思うので、耕ライフさんとは好相性。1年を通してデカスプロジェクトを取り上げて頂く予定ですので、ぜひお楽しみに☆取り寄せも出来ると聞いていますので、ご希望の方は耕ライフさんまでお問い合わせ下さいませ。
http://www.kou-life.com/invite/kouenkai.html
nice!(0)  コメント(0) 

とよたデカスプロジェクト2015、採択事業決定。 [デカスプロジェクト]

2014年からスタートした『とよたデカスプロジェクト』は、愛知県豊田市の魅力を市民レベルで発信していこうというアートプロジェクト。独自なのは企画者が行政側でなく、市民側にあるという点。豊田市にある魅力(建物でも自然でも、あらゆるものが対象)をアートの力で広く知ってもらう、みんなで楽しもうというプロジェクトです。

今日は書類選考を通過した企画について、審査員を前にしたプレゼンテーションが行われました。今年も魅力的な企画が採択され、この1年も楽しいものになりそうな予感でいっぱいです。私にとっては地元がアートでイキイキしているのは何より幸せなことです。

で、私はといいますと今年も引き続き、プロジェクトを応援する「しデカス隊」の隊長(笑)としてプロジェクトの側面支援を続ける他、モデル事業を豊田市の小渡地区で計画中です。小渡は豊田市の旭町という町の中にあり、矢作川の豊かさを背景に文化的にも栄えていた町ですが、今は過疎化なども影響して課題も抱えています。でも、この地域の人たちがとってもユニークで自主性にあふれた人たちで、ぜひこの方々と何かやってみたいと思い、モデル事業をいっしょに進めることになりました。地域内にある農村舞台を使ったパフォーマンスと、そこで町の人たちの飲み会という名の交流会&町の人たちの一芸披露大会(笑)、風鈴寺と呼ばれるお寺での音楽ワークショップ、時間に縛られずにゆったりとお散歩しながらパフォーマンスに出会う仕掛け、矢作川での早朝ヨガなどなど・・・今はまだ企画をつくりこんでいる段階ですが、良いものになりそうですよ。こちらのブログでも、随時ご紹介していこうと思います☆

今年も、とよたデカスプロジェクトにご注目下さいね!
しデカス隊員も募集中ですので、ご興味あるかたはぜひごいっしょしましょう。
http://decasu.jp/sidecasu/


詳細は下記ホームページをご覧下さいね。
http://decasu.jp/
nice!(0)  コメント(0) 
デカスプロジェクト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。